Warning: Trying to access array offset on false in /home/c7768873/public_html/noname-blogs.com/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123
こんにちは、nonameです。
2024年も終わりましたね。2024年12月末の実績と、1年を通して簡単な振り返りをしたいと思います。
【2024年12月末時点】理系サラリーマンの投資実績
以下が実績になります。ついに300万円超えました。
【日本株】+130,208円(+5.58%)年間配当金 89,651円
12月にボーナスが入ってきたため、それを使って複数銘柄を購入しました。
購入銘柄は12月権利確定月である、INPEX、ブリジストン、大倉工業など。取得額に対して4%を目標に購入を決めました。
【投資信託】+125,353円(+21.99%)
こちらは定期購入の3万/月の積立を継続しています。銘柄はS&P500、オルカンです。

1年を通した簡単な振り返り
私は2023年11月に投資を開始したので、ようやく1年目が終わり、2年目に入ったところです。
簡単ですが、投資1年目を終えて、良かった点と悪かった点を書いておきたいと思います。
- Good
- お金の使い方を意識した結果、思っていた以上の入金ができた
- 8月の暴落時も狼狽せず、安定した握力を出せた
- 日本株と投資信託とどちらも経験し、自分との相性を確認できた(今のところ日本株が好み)
- Bad
- まだまだボーナスに頼った生活をしている、家計改善してボーナスを投資に回す割合を増やしたい
- 待機資金をある程度置いておいた方が良いと感じた、買いたいときに買えないと残念
- ドルで資産を持つリスクヘッジについて、十分に考えられなかった
色々書いていますが、投資1年目にしては、概ね良かったのではないかと自己評価しています。
すでに2025年も始まっていますので、この振り返りを活かして投資に取り組みたいと思います。
コメント